USCジャパンプログラム2回目
先週末の勉強。院長が参加している、4月から開講したUSCジャパンプログラムも、今月で2回目。
アメリカのカリフォルニア州にある名門大学「南カリフォルニア大学歯学部」の教授陣の講義が受けられて、最新の知見を得ることができるというプログラム。今回もいろいろと学んできました!
アゴの骨の成長発育、幼少期から成人までの変化は研究がされていて、それを考えた歯科の治療は確立されていますが……。今度は反対に “Aging エイジング” だそうです。アゴの骨も加齢によって特徴的な形の変化があることがわかってきていて、子供の治療、大人の治療、と単純に分けるだけでは十分ではないそうです!超高齢化社会と言われるここ日本では、特に重要になってくるかと思います。
また来月もあるUSCジャパンプログラム、楽しみです。
0コメント